大人の夢は夜に咲く

家族にも教えられないヲタライフ。

18年越しのクリアに喜びもヒトシオ「真・女神転生Ⅲ NOCTURNE HD REMASTER」

言わずと知れた名作RPGのリマスター版ですね、私はニンテンドースイッチでプレイしました。

タイトルでご察しの通り、2003年2月20日PS2で発売された「真・女神転生Ⅲ-NOCTURNE」のプレイ組です!って、SAOのビーターみたいな言い方ですが、当時はまだ若かったためか、かなりハマりこんでプレイしました。

癖になるのは悪魔合体システムですよね!
当時は攻略本を購入して、完全クリアを目指してプレイしていましたが、自分のお気に入り悪魔を(シヴァとか、ビシュヌとか、好きだったなぁ...)作り出すことに力を入れ過ぎて、自分のスキルが疎かになっちゃって結局クリアできませんでした。
(自分のスキルは、1回消しちゃうと取り返しがつかないんですよね。)
多分、200時間ぐらいプレイしたと思います、うち100時間は悪魔合体に費やしたね!

で、今回のリマスター版ですが18年前に続いて、2回目のプレイということで、ざっと流してプレイしたのですが、クリアまで結局100時間以上かかりました...
問題はやっぱり、悪魔合体システムですよね!
どうしても合体後のスキル継承と、”変化の兆し”が見えたときの「どんな悪魔になるかな?」っていうワクワク感が半端ないっす!
結局、スキルを全部覚えるまで育てちゃうんですよね...親心ってやつかな「子供たちの巣立ちが待ち遠しい」的な。

 

クリア後の感想ですが、やっぱ「神ゲー」ですね!

  • プレスターンバトルをミスったときの苛立ち
  • 自分の行いによるマルチエンディング
  • メガテンシリーズ初の自分が悪魔になるという設定
  • 魅惑の悪魔合体システム

2003年当時のPS2版をプレイした私個人の感想として、良かった点/悪かった(気になった)点を比較してみます。

【 良かった点 】

  • 車椅子の老人や老婆と子供などの関係がわかる
  • カセット式なのでローディングが早い
  • 2003年当時の自分を思い出せる

【 悪かった(気になった)点 】

  • ムービー関係の画像が荒い

 

今回のリマスター版は、2003年当時私がプレイした「真・女神転生Ⅲ-NOCTURNE」ではなく、その後に発売された「真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス」のリマスターなので当然と言えば当然なのですが、ストーリー中に出てくる”車椅子の老人”が何なのか?など、前作では不明だった点が明らかにされています!
ずーーーーーっと気になっていたんですが、18年経って分かるなんて...

ローディングが早いのは、ニンテンドーさんコダワリのカセット式ですからね、DVDなどの媒体から読み込むよりは早いですよね。

2003年当時の自分は思い出したくない人もいるかと思いますが、どうしても思い出しちゃうんですよ!
「ビシュヌを育てたいのに飲み会に誘われて断れなかったな」とか「早くクリアしたいのに残業が続いた案件があったな」とか「夜中までプレイし過ぎて仕事中に居眠りしてたな」とかね。

ムービー画像が荒いのは、費用面でどうにもならないんでしょうね。
一番気になったのがオープニングムービーなんですけど、ナニコレ!?18年の年月で目が悪くなった?って思いましたよ!

 

いろいろ書きましたが、「神ゲー」であることは揺るぎのない事実です!
2周目やろうと思ったら、子供たちに「またやるの?」って言われて、時が解決してくれるのを待っています。

ところで、皆さんはメガテン5を予約したかな?11月11日発売だ、みんな忘れるなよ!
私は6月22日に予約済みだぞ!

 

 

断然「瑠衣」派だね!「ドメスティックな彼女」

流石景先生のいる方向に向かって、スタンディングオベーション

名作です!

断言できます!!

 

ちょっとエロ描写の多い作品ですが、流石先生の「男女が付き合えば必然的にそういう行為に発展する」という考え方もあって、必要以上な読者サービスでは無いと感じました。

エロ描写があったからこそ夏生、陽菜、瑠衣の関係に感情移入できたのではないかと思います。

 

この作品は結構長い作品で、漫画は全28巻で完結しています。

アニメは漫画の8巻の途中まで放送されました。

(以下はできるだけネタバレが無いように記載しますが、気になる方は読むのを控えてください。)

 

私がドメカノに出会ったのは、やはりAmebaTVでした。

1話目から結構入り組んだストーリーで、一瞬にして引き込まれました。

アニメシリーズは恋が成就せず終了するんですが、面白かったので続きが無いのかを調べたら漫画原作ということで、速攻で漫画に走りました。

アニメ放送以降の8巻からも3人(夏生、陽菜、瑠衣)の濃厚な関係が展開されていきます。

私が特に感情移入したのは、アニメ放送後からの夏生と瑠衣の関係です。

付き合っているんだけど、なぜか離れてしまうような絶妙なストーリーで、自分が若かりし日にカミさんと付き合っていた時の「幸せな満ち足りた感情」だったり「関係に溝ができたときの消失感」だったりを思い出し、「えっ、なぜ???」っていうシーンでは1週間くらい鬱な感じになりました(本当)。

それ他にも夏生と桃源先生とのストーリーも今までに見たこともない素晴らしい物語でした。

 

私はかなり夏生に感情移入しました!

女には優柔不断でどうしようもない奴ですが、心の優しい良い奴なんですよね。

ブコメもさることながら、感動巨編として私のお気に入りの作品です。

 

どうか皆さん、騙されたと思って読んでみてください! 漫画1巻に3回のペースで号泣できますよ(大袈裟ですが...)

 

 

藤原千花という女「かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜」

言わずもがな、「かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜」の登場キャラで、天然巨乳という私が結婚したいキャラ要素No1の女です。

ところが初見の1話目は10分程度で好みに合わないと思い込み、離脱しました。

しかし、早計でした...こんな女がいるなんて!

2回目に見始めたときは単身赴任で暇を持て余していたため、AbemaTVで何気に見ていたら、1話目が終わるころにはラブコメ特有のニヤケ面になり、物語の虜になりました。

四宮かぐやの高慢な態度と初恋による一途さは、非常に可愛らしさを感じました。

白銀御行は運動音痴のガリ勉だが、ガリ勉にかける情熱と四宮に対するウブなところに交換を持ちました。

石上優の陰キャぶりもいいすね、闇を抱く心の波動を感じました。

藤原千花に関しては、始め天然巨乳という設定と声の可愛さにハマりましたが、第3話のエンディング「千花ダンス」を見てから、惚・れ・た!

それから何話目かわかりませんが、ラップバトルね、神回だと思っています!

 

第2シーズン「かぐや様は告らせたい?〜天才たちの恋愛頭脳戦〜」については、生徒会4人のやり取りと、四宮と白銀の初恋の行方も見どころですね。

 

みんな、ニヤニヤしよう!

www.youtube.com

ゲーム廃人に気を付けて「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(BOW)」

 「今頃かい!」

って突っ込まれそうですが、いやいや、未だにプレイしています!

最近なんか外を歩いていて、背の高い雑草を見かけると「ハイラル草か!?」と思っちゃうほどです...遊びつくせない.....罪作りなゲームですよ!

 

オープンワールドのゲームは、BOWしかプレイしたことが無いんですが、他のタイトルもこんなに面白いんですかね?

ニンテンドースイッチのタイトルだけでも「ウィッチャー」「スカイリム」「アサシンクリード」とか発売されているようですが、卒業できないんですよね...BOW。

これまではコマンドバトルのRPGが主体で、アクションRPGは苦手分野だったんですけど、簡単操作で華麗なアクションが決められるのがハマったポイントの1つですね。

  • 横っ飛び
  • 後ろ飛び
  • ガードジャスト

考えた人は天才ですね。

ライネル戦とガーディアン戦は、手に汗握り白熱のバトルです。見ている子供たちも面白そうに見てますから、やってる本人はもっと面白いし、気持ちいいですよね。

 

始めたばかりのころはステルス行動で、如何に見つからないように、どうやって遠くからダメージを与えるかを考えていましたが、ボス戦では接近戦が必須となりますのでアクションを習得しないと先に進めないんですよね。

本当によくできていると思います。

欲を言えば、細かいところで「マップ表示が地方ごとにできれば良いな」とか「ボス的な何かがいるところなどが自動でマッピングされれば良いのにな」みたいなのはありますが、全般的に秀逸です。

 

さあ、みんなもハイラルの住人になろう!

 

 

娘の反抗期が愛おしくなるアニメ「中二病でも恋がしたい!」

アニメ「中二病でも恋がしたい!」に出会ったのは、娘が中1の時だったので3、4年前のことでしたね、当時はGYAO!をよく見ていたので、そこで無料配信されていたんだと思います。

小6あたりから反抗期が始まりまして、可愛くない腹立たしい態度をとっており、私も叱って教えることが多く、お互い嫌な思いをした時期ですね。

仮に「娘の暗黒時代 第一期」と命名します。

 

と、娘の反抗期のことばかり書くと「中二病でも恋がしたい!」の内容が親子の反抗期を題材にしたストーリーと思われる方もいるかと思いますが、ちょっと違います。

ブコメ・ラブな私にドストライク、ニヤニヤが止まらない作品でしたよ。

一部、親子間のストーリーもありますので、この記事からの伏線として親子間の反抗期もありかぐらいで視聴していただいた方がいいですかね。

 

では何がきっかけで娘の反抗期が愛おしくなったのか?

 

良くあるじゃないですか、トコトン思いつめたら吹っ切れたってやつ!

失恋で言うと時間が解決してくれるって感じ(ちょっと違うけど、失恋もトコトン思いつめるでしょ)!

私もかなりイライラ来てたんですが、ふとした時に反抗している娘のその姿に青臭さ(経験が少ないことから裏付けがない未熟さ)を感じたんです。

そうしたら、自分の若かったころの恥ずかしい思い出とかとも重なり、

  若気の至り = 青春特有の一過性のもの ≒ 中二病

という関係式が私の中で出来ちゃったんですね、ポコッと。

この関係式が成り立ってから、反抗的な態度や、何かにイライラしている娘を見ても、「今しか見られない愛おしい姿」と思えるようになり、娘にイライラすることも激減。私の態度が変わったからでしょうけど、娘の態度も氷が解けるように変わっていきました。

  娘の反抗行動 = 中二病

と仮定し、反抗的な態度をとったら

とかを直接本人に言うようにしたのが良かったんだと思います。

娘からは「中二病じゃない!使い方を間違えてる!」ってサンザン言われましたが、ウィキペディアで”中二病”を調べたところ、

 「中学2年生頃の思春期に見られる、背伸びしがちな言動」を自虐する語

とのこと。

このことを娘たちに説明すると、半分納得したような顔をして、そこら辺から娘の態度も軟化してきました。

今では娘からベタベタくっついてくるようになり、私をソファ代わりに寄りかかってテレビやスマホを見るほど...私もラブコメ以外にニヤニヤすることが多くなりました。

 

反抗期に悩むオヤジがいたら、ぜひ「中二病でも恋がしたい!」を見て、自分の考え方、娘に対する態度を見直そう!

 

 

大人のタシナミ「ABEMA」と「GYAO!」そして「マガポケ」

私のやる気の源...そう、それが「ABEMA」と「GYAO!」そして「ポケマガ」です。

もともとアニメや漫画は好きでしたが、徐々に覚醒してきたのは子供が生まれたころからでしょうか?

子供が小さいとプリキュアシリーズとか、カードチャプターさくらとか、仮面ライダーシリーズ、戦隊ものなんかを生活の流れで見ますよね...ところが、子供よりハマっちゃっうんですよ。

カミさんから、「キッショ!」って言われて、「あれ?俺ってマイノリティ派?」って気づいたんですよね。

キッショ!発言からはあまり表に出さず内に秘めていたんですが、一時、ヲタカミングアウト系(ヲタ恋)っていうか、ヲタ容認系(3D彼女)のようなアニメが同時期に出たりしましたよね、そこから、

「ヲレ..モ...、ミトメ..ラレタイ....」

という欲求が心の奥底からヌメヌメと這い出てきたんですよね。

で、飲み会のネタでラブコメ好きを公言したところ、意外とマイノリティではないこと感じました、中には私より重度の人もチラホラと。

スマホが無い時代だったら、紙媒体やDVDなどを買ったり、借りたりしなければヲタライフを楽しめなかったと思いますが、今やネット環境とスマホがあれば、無料で楽しめるって、素晴らしい!

  ABEMA バンザイ!

  GYAO! ハラショー!

  ビバ! マガポケ

私は最高の時代にヲタ覚醒したのかも!?

 

ABEMA

ABEMA

  • AbemaTV,Inc.
Amazon